お産と入院について

ご懐妊おめでとうございます。もうすぐ、赤ちゃんと会えますね。
いよいよお産になるとわからないことばかりで、
不安な方もいらっしゃると思います。遠慮なくスタッフにご相談ください。

入院の時期と期間

入院の時期

下記のような症状があれば、入院して頂きますが、
来院前には必ず電話連絡
(診察券番号=カルテ番号も)をお願いします。

電話受付

06-6388-0141

  • 陣痛

    腹痛または腰痛が

    • 初産婦さんは10分(7~8分)間隔にきた場合
    • 経産婦さんは15分(~10分)間隔にきた場合
  • 血性のおりもの

    お産の“おしるし”かもしれませんが、これだけでは入院されなくても結構です。痛みが来るまで様子をみてください。

  • 破水

    膣から水のようなものがおりた時(陣痛がなくても)

    破水が疑われる場合、入浴はできません。

  • 出血

    生理以上の出血があればすぐ連絡してください。

以上が入院していただく一般的な徴候ですが、人によっては分娩が急速に進行する時があります(特に経産婦さんの場合)。
自分で判断がつきにくい場合は、電話で相談してください。

お電話でお伺いすること
  1. 氏名(フルネーム)
  2. 生年月日
  3. カルテ番号(=診察券番号)
  4. 分娩予定日
  5. 何回目のお産か
  6. 主治医
  7. 現在の症状(陣痛の程度・出血および破水の有無)
  8. 当院までの所要時間 など

夜間・診察時間外の入院時は、裏玄関横のインターホンを押してください。

入院の期間

普通分娩 分娩当日を含めて6日間
帝王切開 術当日を含めて8日間

母親・赤ちゃんの状態により、変更になる場合があります。

入院時の持ち物

入院時の持ち物
  • 健康保険証
  • 診察券
  • 母子手帳
  • 妊産婦健康診査受診票
  • 新生児聴覚検査受検票
  • 洗面用具一式<歯ブラシ・歯みがき粉・洗顔料・タオル類(フェイスタオル・ハンドタオルなど)>
  • 下着(産褥ショーツ・授乳用ソフトブラジャー※1)各2~3枚【※1 ワイヤーなし・カップなし・ゆったりサイズがおすすめです】
  • NSTベルト
  • 印鑑
  • 筆記用具(黒ボールペン)
  • 退院時着られるベビー衣類1組(ベビー服・前開き肌着・ガーゼハンカチ)

規定外の出生届への記入をご希望の方は、入院時に母子手帳と共にご提出ください。

用意されていると便利な物
  • 水orお茶orスポーツドリンク
  • ペットボトルストロー※2(寝たままでも飲めるように)【※2 予定帝王切開分娩の方はストローコップを当院で用意しています】
  • 靴下orレッグウォーマー
  • 骨盤ベルト
  • お好きなアロマオイル
  • カーディガンやストール(季節によって羽織れるもの)

ラップは詰所にて購入可。

荷物は最小限にまとめてください。

貴重品、特に高額の金銭はお持ちにならないでください。

当院で用意しているもの
  • パジャマ
  • バスタオル
  • スリッパ
  • スプーン
  • コップなどの食器類
  • ティッシュ
  • 授乳用クッション
  • 円座
  • シャンプー
  • トリートメント
  • ボディソープ
  • ドライヤー(シャワー室に常備)
  • 入院中に赤ちゃんに使用する寝衣
  • おむつ
  • おしり拭き
  • 分娩セット<産褥ショーツ1枚・臍処置セット・臍箱・母乳パッド・お産用ナプキン(下記参照)>
お産用ナプキン(単位㎝)
  • L(18×48.5)…5個
  • M(12×28.5)…10個
  • S(9×23.5)…20個
  • S(11×29)…20個

階段おどり場に自動販売機設置あり(飲料・産後用品・衛生用品など)

当院で用意しているもの

面会時間

面会時間
平日:14〜21時 日曜日・祝日:10〜21時
面会可能の方
患者様のご主人様とお子様・ご親族の方のみ

面会の方は、防犯のため、通用口(裏口)からの出入りでお願いいたします。外来診療時で正面玄関が開いているときも、防犯のため必ず通用口インターホンを鳴らしてお入りください。

母体の疲労回復と新生児への感染予防のため、ご面会は短時間でお願いします。

感染症の流行状況によって、面会を制限する場合があります。

夜間(面会時間外)分娩時の付き添いについて
  • 面会時間外(上記の時間以外)での分娩時の付き添いは、防犯上および入院患者様の安静のため、2人以内でお願い致します。
  • 面会時間外でのご出産の場合は、お付き添いの方は原則として、分娩後約2時間でお引き取りお願いします。

母児同室

当院では“母児同室制“をとっています。
入院生活から”赤ちゃんとの自宅生活“にうまく移行できるように、サポートしていきます。
お母さんの体調にあわせて、徐々にすすめてまいります。
授乳や赤ちゃんに関する些細な事など、どうぞご質問ください。

新生児イメージ

入院中のサービス

母子写真プレゼント

お母さんと赤ちゃんのお写真、赤ちゃんの足形をお渡ししています。

沐浴指導

退院後、不安なく家庭で沐浴できるように、希望があれば実際に行っていただきます。
不安の軽減や、イメージを作りやすいように指導しています。

授乳指導

入院中すべての方に個別でおっぱいケアをしながら、お一人お一人の希望や心身のコンディションにあわせて授乳指導を行っています。

調乳指導

栄養士から「調乳」「赤ちゃんの栄養」「授乳期のママの栄養」ついてお話させていただきます。

産後のリラクゼーション

お産後にゆっくり過ごしていただけるよう、当院でご出産された方に下記のリラクゼーションをご用意しております。1つお選び頂けます。

フットマッサージ

フットバスで温めた後、オイルを使ってマッサージを行います。

フットマッサージのお部屋写真
フェイシャルエステ

スチームをあびながら、マッサージクリームを使ってエステを行います。

フェイシャルエステのイメージ
よもぎ蒸し

よもぎの成分を含んだ蒸気を全身の肌と下半身の粘膜より吸収することにより、産後の諸症状(痔・後陣痛・傷の痛み・疲労等)の改善に効果があります。大変好評です。

よもぎ蒸しのお部屋写真
よもぎ蒸しとは? 女性の体をなかから癒す

よもぎを中心に数種の漢方を煮出し、その蒸気で下半身を蒸すという韓国に数百年も前から伝わる民間療法です。発汗により老廃物を出し、膣の粘膜から漢方の成分を吸収します。子宮を温め、血の道を整えることから婦人病によいといわれています。

特徴其の壱骨盤内・体の芯を温める

冷え性でいつも手足や背中が冷たい。それは体の芯=内臓器官が冷えて血流の流れが滞っているからです。よもぎ蒸しはカラダを内側から温めることで、末端への血流を促進します。

特徴其の弐デトックス・発汗・美肌

よもぎの蒸気で体全体を蒸すことで大量の汗をかくことができます。汗とともに体の老廃物を排出します。新陳代謝が活性化するので、むくみやお肌のお悩みにもおすすめです。

特徴其の参いいものを皮膚から吸収

人体は皮膚からいろいろなものを吸収していますが、中でも内臓器官に直結する粘膜は最も吸収がよいといわれています。子宮に直結する膣に蒸気をあてて女性の身体を癒します。

おみやげ

当院でご出産の方にご希望のものを選んで頂き、プレゼントしています。

授乳クッションの写真
授乳クッション
マルチケットの写真
マルチケット
3つのバラエティセットの写真
3つのバラエティセット

アロマ

身体の緊張をほぐしてリラックス効果があるとされています。
入院中お好みの香りを選んでいただけます。お声掛けください。

ホットパック

当院オリジナルの手作りホットパックをご用意しています。
玄米・あずき・塩が中に入っています。
産前産後の肩こり・腰痛・冷えに効果的です。電子レンジで加熱して繰り返し使用できます。
販売も行っています。(S/M/Lサイズ)

ホットパックの写真

母乳の漢方茶

母乳の分泌を促すため、当院独自にブレンドした漢方のお茶を産後1日目から飲んで頂きます。

フリーWi-Fi

全館フリーWi-Fiをお使いいただけます。

カレンダーアイコン診療予約